2018年4月1日、二色福祉会にて特定相談支援事業所『障がい者相談支援センターにしき』の事業運営を開始します。
障がい福祉に関する相談、障がい福祉サービスを受ける際に必要な「サービス等利用計画」の作成を行います(児童の方の計画「障害児支援利用計画」は2018年5月よりスタートする予定です)。
お問い合わせは072-468-9980(B-flat共通電話)までご連絡ください。
2015年より運営してまいりました放課後等デイサービスTantoにつきまして、2018年3月31日をもちまして閉所することとなりました。
関係者のみなさまのご厚情に深く御礼を申し上げます。
2018年1月27日(土)に二色福祉会福祉講座を開催いたします。
今年度は「共生社会~地域で育つ、地域で暮らす」がテーマです。講師は、岸和田市在住、自閉症児のお母さんがつづった子育て日記「こぼんちゃん日記 自閉症の息子と育つ」の著者、小亀文子さん。障がいのある息子が住み慣れた地域で、たくさんの人とのつながり、障がいがあっても「地域で普通に暮らす」ことを描いた実践レポートです。参加申し込みを受付中です。詳細はこちらをご確認ください。
2018年度新規職員(正規)を募集します。「採用情報」の募集要項をご確認ください。
9月24日に貝塚市立西小学校で開催される「2017西校区福祉まつり」に夢二色が参加します。来場される方々に車イスを体験していただけるコーナーを設けていますので、ぜひお立ち寄りください。(午前中のみ)
貝塚市中央公民館にて、9月28日まで「障害福祉作業所作品展 にっこり展」が開催されています。夢二色ご利用者の作品も展示されていますので、ぜひご覧ください。(入館無料)
10月15日にりんくう周辺で開催される「第14回泉州YOSAKOI ゑえじゃないか祭り」に、夢二色のよさこいチーム”雅人(みやびと)”が参加します。
大会概要はコチラ